『人生を賭けた勝負をしたい』。Growth Partner Teamを牽引する、DeNA出身の20代メンバーがUPSIDERを選んだ理由。(1/3) | 株式会社UPSIDER | 急成長企業を支援してきたマーケティング会社が厳選した急成長企業と出会える場所「LEAPLACE」 - LEAPLACE
LEAPLACE
アプリでより快適にご利用できます
アプリで開く
LEAPLACE

『人生を賭けた勝負をしたい』。Growth Partner Teamを牽引する、DeNA出身の20代メンバーがUPSIDERを選んだ理由。(1/3)

入社ストーリー
- 人々
見出し画像

「人生を賭けた勝負が出来るフィールドで戦いたい、という気持ちが溢れてきたんです。そんな中でUPSIDERの代表宮城と出会いました。」

そう語るのは、2021年4月にUPSIDERにジョインしたDaimu Naruse。
今回は『Who we are』シリーズ第二弾ということで、グロースパートナーチームを率いているDaimuさんに「UPSIDERに転職した背景」と「現在の仕事」についてお話を伺いました。


『世の中をより良くできる事業』を創れるようになりたかった

Q.)まず、簡単に自己紹介をお願いします。

Naruse Daimuと申します。

2017年に新卒でDeNAに入社して、新卒採用及び、事業サイドでBizDevのような動き方を約4年に渡ってやっていました。UPSIDERには、2021年4月にジョインしまして、採用・組織作り、セールス・パートナーサクセス、アライアンスといった、DeNA時代と変わらずビジネスサイド全般で動いています。

今日は、よろしくお願いいたします!


Q.)前職DeNAということで、当時どのような軸を持って会社選びをされていたのでしょうか?

DeNAに入社したのは、当時から「世の中をより良くする事業を創れる人間になりたい」と思っていて、その環境としてDeNAが一番最適だと感じた為です。

実は、元々大学3年生くらいまで『官僚』になろうと思っていたんです。

中・高校時代から父親に「官僚になれ」と育てられていたこともあって、大学も法学部に入りました。「社会の為に何か少しでも良い影響を及ぼせることが当たり前」という教えで育っていましたね。ただ就活をしている中で『世の中をより良く(より便利に)しているのは、例えば"iPhone"のようなプロダクトだったり、事業そのものなのではないか』という思いに変わっていったんです。

そこから「事業を創れる人間」になりたいって思ったんですよね。実際に、DeNAの中で働いている方々にお会いし、事業に対する真っ直ぐな姿勢だったり、高い熱量を持っていたり、お会いする人が魅力的な人ばかりであったことから、DeNAに凄く惹かれていったんです。

実は当時、DeNAに行くという決断は『自分なりのリスク』ではあったんです。官僚になるという道と真逆に近いベンチャー企業に入るという意味で。今思えば大したことないんですが(笑)、この選択は自分の殻を突き破る「挑戦」になると感じたので、最終的にDeNAに行くことを決めました。



Q.)大手日経企業でも『事業会社』ってあると思うのですが、あえてDeNAという方向に考えをシフトしたのってどんな背景があったのでしょうか?

これは自分が打席に立つタイミング・機会がどれだけ早いかという点だと思います。
当時新規事業として立ち上がっていたPocochaというサービスがあるのですが、そういう急成長していくサービスの面白いポジションを2年目でやらせてもらえる環境って、恐らく世の中に多くないと思うんです。

当時のDeNAは、オートモーティブ領域やヘルスケア領域のような、参入障壁の高い領域にどんどん挑戦していたことにも惹かれました。『永久ベンチャー』という言葉を掲げて、インターネットの力で世の中をより便利にしようという覚悟で挑むDeNAに、学生ながら魅力を感じていましたね。

今振り返ってみると、リスクを取って挑戦している会社や人が好きだったんだと思います。自分もそうなりたかったので。(笑)


Q.)具体的にDeNAに入社されて、どんなお仕事をされたのか教えて下さい

DeNAでは「新卒採用」と「事業のグロース」の2つを経験させていただきました。1年目の時に、新卒採用をやることになったのですが、この経験は、今の自分に繋がる経験になったと思っています。

当時、もちろんペーペーだったので、「未来のDeNAを担っていく人材とはどういう人なのか?」というのを毎日考え悩んでいたことを覚えています。また例えばSummer Internshipのようなプロジェクトも、社内の諸先輩方に頭を下げながら皆さんを巻き込ませてもらって、何とか前に進めてました。このときは厳しいフィードバックも含めて、先輩方に鍛えてもらいながら仕事をしていたというのを強く感じていますし、今の自分のベース(=基準)を作ってくれた経験だと思っています。

新卒採用の後は、「Pococha」というライブ配信サービスに関わりました。当時Pocochaは、社内で立ち上がってグロースしていくタイミングでしたが、新卒採用でお世話になった大先輩が引っ張ってくれたこともあり、偶然にもジョインさせてもらえたんです。

Pocochaでは、外部のパートナーの開拓だったり、パートナーの事業成長支援といった、今まさにUPSIDERの事業サイドでやっている動きを、このときに経験していましたね。「スタートアップの空気感で、事業や組織が爆速で伸びていく面白さ」を知ったのもこの経験なんです。いまUPSIDERにいるのはこの環境に挑戦させていただけたからだと、振り返って思います。

その後、4年目から協業案件の部門で、事業企画やPMの経験もさせて頂きました。
そしてこのタイミングから「自分は人生で何に全力を注ぐのか」を考えるようになったんですよね。..(2/3)へ続く